知らないと絶対損する世の中の常識

心理学

こんにちは。polyです。

これを読んでくれてる皆さんには絶対に損はさせたくないので、是非とも読んでください。

プロスペクト理論のお話です。知ってる人もこの機会に思い返して考えてみませんか?

ノーベル経済学賞を受賞されているダニエル・カーネマンらによって展開された理論です。

どんな理論かと言いますと、将来どうなるか分からないときに、どういった期待をし、どう行動するか、といったもの。

その1

あなたはどちらを選びますか?

無条件で90万円もらうか、90%の確率で100万円もらうか。

その2

あなたはどちらを選びますか?

無条件で90万円失うか、90%の確率で100万円を失う。

その3

コイン投げで表が出れば150万円もらえる、裏が出れば100万円失う。

このギャンブルに参加しますか?

その1では、どちらも90万円の期待値。90万×100%と100万×90%

しかし、多くの人は10%の確率で90万円をもらえないという損失を回避し、無条件での90万円を選ぶ。

その2では、どちらも-90万円の期待値。ここでは、確実な損失を避けたいと考え、90%の確率で100万円を失うことを選ぶ人が多い。

その3では、期待値25万円(150万円×50%-100万円×50%)となり、得する確率の方が高いですが、多くの人はギャンブルを避ける。

このように、利得より損失の方が強く感じられるといったところがプロスペクト理論の特徴の1つにです。

また、実際の金額と感じられる価値(気持ち)は、比例せず、金額が大きくなるにつれて感じられる価値の方が低めになることもこの理論の特徴です。

その1でいうと、90万円の嬉しさが90ポイントとすると、100万円の嬉しさは91ポイントくらいになって、嬉しさポイントの期待値でいうと91ポイント×90%で82ポイント、こんなイメージですかね。

宝くじで100万円あたるか200万円あたるかは大きい違いに思えるけれど、1億円か1億100万円かはそれほど問題ではないと感じる。

この理論の応用が世の中で結構使われている。

例えば、5000万円のマンションの売却ついでに、セール品として20万円の不要な家具を売りつけるとか。

「1%除菌できません」ではなく、「99%除菌できる」というコピー。

一度手にすると、手離したくなくなる。1000円で入手したけど、1000円では売りたくないもの、ありますよね?たまに。

一度、お客さんに手に取ってもらって、無意識に自分のものと思わせ、購入へと導く手法。噂で聞きました。

「知らないと絶対損する〇〇」とか、いや~、何か、すみません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました